ITコンサル企業の社長が手掛ける【柑橘ジャム】
2023年5月2日

日本の美味しい柑橘をまるごと使って、果汁感と食感と香りを活かしたジャム(マーマレード)を作り、旬の柑橘をジャムに閉じ込めて、食べたいときにいつでも食べられるのでは?と思い、スタートしたプロジェクト。
目次
-
◆約200種の柑橘ジャム
-
◆商品・お店が作られた背景
-
◆商品・お店のこだわり
-
◆【Jam the Citrus】の魅力
独自の食感を活かした約200種の柑橘ジャムのラインナップ
日本の美味しい果物を使って、本当に美味しいジャムを作りたい。そして、数多くの品種の柑橘を季節に関係なく味わいたい、そんな想いから、柑橘ジャムプロジェクト[Jam the Citrus](ジャム ザ シトラス)が始まりました。本当に美味しい国産の柑橘を使ったジャムをお届けします。

商品・お店が作られた背景
国産の柑橘は種類にもよりますが、9月くらいから5月くらいまで、様々な品種が数週間ごとに入れ替わりで販売されています。その期間に食べそびれると、その柑橘は翌年の旬まで食べることができないのだそうです。
ジャムにすることで旬の柑橘が保存食になり、いつでも好きなときに推しの柑橘を味わうことができるようになるとのこと。
[Jam the Citrus]のジャムは、独自の製法で作られており、視覚、嗅覚、味覚をつかって最大限に味わって頂ける、素材の果実感を活かしたジャムに仕上げているそうです。
柑橘好きの、柑橘好きによる、柑橘好きのためのジャムですが、ジャムに興味のない方にも是非食べて頂きたいとのこと。
「ジャムの概念が変わるはずです」という言葉に大きな期待を感じます。

商品・お店のこだわり
国産柑橘にこだわるジャムブランド[Jam the Citrus]。
ジャム職人による独自の製法で、果実と果皮をまるごと使用し、食べ応えのある食感と素材独自の果実感を大切にした国産柑橘ジャムです。
厳選した農家からのみ素材を仕入れ、安心・安全な材料のみで製造しているそう。
材料は、「柑橘」「砂糖」「蜂蜜」のみだそうです。
果実本来の味を活かしたジャムを是非味わってみませんか?

【Jam the Citrus】の魅力
1.果実と果皮をまるごと使用
安心・安全な材料を中心に使っているそうですが、どうしても農薬をつかって生産されている柑橘もあるようで、果皮はしっかり洗い汚れや表面についた農薬をしっかりと洗浄して使っているそうです。
果皮と果汁は余すことなく使い、「ヘタ」「種」「果皮が黒くなったりして見栄えがよくない部分」だけは取り除くそう。
柑橘によっては果汁が極端に少ないものもあるそうですが、その場合は国産レモン(静岡産、広島産など)を添加しているのだそう。
国産レモンはそれだけでジャムにしてもすごく美味しいそうですが、それを贅沢に、ジャムを美味しくするために惜しげなく使っているそうです。
2.香りを生かし食べ応えのある食感と素材独自の果実感
まず[Jam the Citrus]の蓋を開けると、柑橘のいい香りが広がります。香りをとても大事に考えて作っているそうです。
また、食感は果皮や果肉を噛んでつぶつぶ感を味わえるようなジャムに仕上げられています。
味覚と、噛んで食べることで本来の味覚をフルに発揮するものだと考えているそうで、口の中でしっかりとピールを噛んでもらい、柑橘の味と香りを感じて頂けるような工夫がされているそうです。
視覚、嗅覚、味覚、そして噛んだときの触覚をつかって最大限に味わって頂ける、素材の果実感を活かしたジャムに仕上げられています。
3.こだわりの材料
国産の柑橘を独自のルートで仕入れて使用しており、主に農家様から直接仕入をして、いちばん美味しい状態の柑橘を調達しているのだそう。
品種毎の柑橘の旬は意外と短く調達しそびれるとそのシーズンは買えなくなってまうので、全国の農家さまとコンタクトをとりながら、数多くの品種を調達できるようにアンテナを張っているそうで、この部分で本業のIT業のノウハウが活かされているんだそうです。
全て特別栽培農産物というわけにはいかないのですが、なるべく特別栽培農産物の柑橘を仕入れて使うようにしているそうです。
また、肥料も有機肥料を使ったものをできる限り調達するようにしているようですが、農薬が全て悪いというわけではなく、育てるために必要な農薬もあるのだそうで、農家様と会話をしつつ安心安全な柑橘の調達を心がけているそうです。
砂糖は、北海道産の甜菜糖(精製したもの)、蜂蜜は、国産の蜂蜜を使っていて、[Jam the Citrus]に使っている材料は、「柑橘」「砂糖」「はちみつ」のみなのだそうです。
余計なものを加えないため、柑橘自体の美味しさがわかるジャムに仕上げられているそうです。
販売会社:株式会社 ブルーテック
名古屋商工会議所オフィス
〒460-8422
名古屋市中区栄二丁目10番19号 名古屋商工会議所ビル 8F
Jam the Citrus / BLUETECH CAFE(完全予約制)
〒460-8422
名古屋市中区栄二丁目10番19号 名古屋商工会議所ビル 6F

ここまでこだわって作られているジャムと聞いたら、一度は食べてみたいと思いますね!
気になった方は、ぜひ【コレスゴ-KORESUGO-】で購入できますので下記よりサイトへ!
